2018-01-01から1年間の記事一覧

Case Constructionについて(和訳)

こんにちは!蟻です。最近は基礎に戻ることを意識して、Euros training platform のビデオをたくさん見ています。こちら、Ashish KumarのCase constructionについてのビデオのまとめです。 ケースについて: タイプ①:アーギュメントが一つしかない。One obv…

モーション分類集(随時更新)

こんにちは!お久しぶりです、就職活動を終わらせた蟻です。 この記事では、大会ごとにモーションをカテゴリに分けて分類したシートを随時貼り付けていきたいと思います。 他にも作ってくださる方募集中です! (2018年8月1日更新) WUDC モーション分類 - G…

モーション分類集(随時更新)

こんにちは!お久しぶりです、就職活動を終わらせた蟻です。 この記事では、大会ごとにモーションをカテゴリに分けて分類したシートを随時貼り付けていきたいと思います。 他にも作ってくださる方募集中です! (2018年8月1日更新) WUDC モーション分類 - G…

Medical Ethics

お久しぶりになってしまいました。栗です。今回JPDUから頼まれて、ジェミニ後の2年生向けにmedical ethicsについてまとめました!めーちゃ長いですが、ここでも共有しておきます!以下コピペMedical Ethics 東京大学3年 栗原悠太朗皆さんこんにちは!UTDS 3…

番外編:マナー① 最近の日課

みなさんこんばんは!蟻です。 先週の栗のブログを受けて、私もディベートを始めた理由について書きたいと思います。(今回はかなりパーソナルなことも入ってきます) 私は、高校時代模擬国連をやっていました。国連の決議文書がすごく好きで、言葉一つ一つ…

Development Organizations

こんにちは、栗です! 書き込むのはこれが初めてなので、発展に関するリサーチ内容の後に私がディベートに関して普段考えていることなども少し綴っていきたいと思います。 今回は、発展途上国の開発を支援する機関を調べてみました! 途上国と一言に言っても…

各論① 発展について

どうも、蟻です。 本当は日曜あたりにポストしようと思ったんですが、風邪をひいてぶっ倒れてしまい、パートナーの栗はテストに追われてしまっていたので遅れての投稿になります>< 今週(先週)は、「発展」に関するモーションに集中し、プレパ練習+理論…

世界大会に向けて

こんにちは! ブログにお越しいただきありがとうございます。 蟻(ディベート歴3年ちょい)です。 これから、私はチームメイトの栗(ディベート歴2年ちょい)と、半年をかけて大学対抗英語パーラメンタリ―ディベートの世界大会(Worlds University Debating …